COCOMEISTER(ココマイスター)

創業 2009年
価格帯 10万円~15万円
おすすめの年代 30代~50代
活用シーン ビジネス&プライベート
2009年創業のココマイスターは、歴史が浅いブランドながら今や本革愛好家の心を掴んで離しません。そこには、メイド・イン・ジャパンが誇る熟練職人集団による技術力。そして素材も一切妥協せず、もっとも優れた皮革を入手しトートバッグを製造しています。1点1点仕上がる作品の数々は、まさに「待っていました!」と言わんばかりの素晴らしい出来栄えです。

crafsto(クラフスト)

創業 2020年
価格帯 3.7万円~4.7万円
おすすめの年代 30代~50代
活用シーン ビジネス&プライベート
2020年にスタートした新興ブランドながら、堅実かつ堅牢な作りの製品が本物志向の男性から注目を集めている日本の革小物メーカー。展開するアイテムは全て「永久無料保証」が付いているので、ダメージを気にすることなくガシガシ使い込めるのが大きな魅力。展開するトートバックは、植物由来のヴィーガンレザーを使用したモデル代表的です。本革に見劣りしない重厚感のある風合いもさることながら、デイリーユースに最適な機能性に大注目です!

土屋鞄製造所

創業 1965年
価格帯 5万円~10万円
おすすめの年代 20代~40代
活用シーン ビジネス&プライベート
1965年創業した土屋鞄製作所は創業当初、子供向けランドセルを中心に製造・販売するブランドでした。しかし!今ではトートバッグに限らず、革本来の味わいを残しつつ、職人1人1人の手により、ビジネスバッグやショルダーバッグ、そして革財布やベルト等、様々なアイテムを展開。土屋鞄製作所しか出せない見事なテイストは、創業当時のファンのみならず、20代~30代の方々をも魅了しています。

Felisi(フェリージ)

創業 1973年
価格帯 5万円~11万円
おすすめの年代 30代~50代
活用シーン ビジネス&プライベート
1973年、イタリアのフェラーラで小さな町工場としてスタートしたフェリージ。バッグブランドの中でも本革を含めた素材へのこだわりは非常に強く、時には市場に出る前に直接スタッフが訪問して買い付けるなんてことも!また珍しい皮革を集めて、他ブランドでは真似できない逸品を作り上げる…と言ったように、有名ブランドながら遊び心満載のフェリージです。とは言え現在、高級ブランドのバッグばかり注目されてしまい、有名ブランドではあるものの知る人ぞ知るバッグブランドなのは、少々悲しいことです…。しかし!今回の紹介でもっと日の目を見ることを大いに期待していますよ。

aniary(アニアリ)

創業 2008年
価格帯 4万円~6万円
おすすめの年代 20代~30代
活用シーン ビジネス&プライベート
日本生まれのアニアリーは、群雄割拠のバッグ市場の中で他にはない独自性を持つブランドです。デザインを見ると他のブランドは異なるスタイリッシュなデザイン、そして美しくまとめあげたフォルムは非常に魅力的。そして使用される皮革も、アンティークレザー・ニューアイディアルレザー・ダブルエンボスレザーと言った独自の皮革を用いており、更に魅力的な逸品へと仕上がっています。

SLOW(スロウ)

創業 2008年
価格帯 2万円~5万円
おすすめの年代 30代~40代
活用シーン プライベート
2008年創業の「スロウ」は、ファッション業界では真逆の方向性ながら、大いにファンを魅了しています。通常なら流行・最先端を追い求めるのがファッションブランドです。一方スロウは、それらの波に乗らず自分たちのペースで、なおかつ自分たちが本当に作りたいアイテムのみを製造しています。
デザインはアメカジテイストが色濃くあるものの、さりげなく日本らしい落ち着き&奥ゆかしい風合いをだしているのもまた、スロウが愛される魅力かもしれません。

Cisei(シセイ)

創業 2006年
価格帯 10万円~20万円
おすすめの年代 30代~50代
活用シーン ビジネス&プライベート
イタリアの名門革工房「チェレリーニ」で修行した創業者「大平智生」氏によって設立されたシセイ。名門ブランドで学んだ卓越した技術、そして高級素材を見極める目利きは、トートバッグの中でも群を抜いています。デザインから質感、そして使い勝手に至るまでハイパフォーマンスに仕上がったアイテム達を身に着けてしまえば、あなたはシセイの虜になるかもしれませんよ。

GALLERIANT(ガレリアント)

創業 2011年
価格帯 3万円~5万円
おすすめの年代 40代~50代
活用シーン プライベート
ガレリアントが展開するアイテムの数々は、わざと時代に逆行したクラシックモダンが持ち味です。昔から愛されるデザインやテイストの中に、新しい風を取り入れることで、唯一無二のアイテムを販売。どちらも一方的に目立つことなく、バランスよく調和されていることこそ、ガレリアントが持つ魅力と言えます。

SOMES SADDLE(ソメスサドル)

創業 1964年
価格帯 4万円~5万円
おすすめの年代 30代~40代
活用シーン ビジネス&プライベート
HP http://www.somes.co.jp/

1964年に創業したソメスサドルは、今のように様々な本革アイテムを製造するブランドではなく、世界に通用する馬具を中心に製造・販売するブランドでした。しかし、馬具で培った技術を現在では、本革トートバッグを始め多種多彩なアイテムに利用。ハンドメイドによる卓越した技術力は、最高品質のアイテムを生み出し、なおかつハンドメイドならではの暖かみと、1つ1つ違った顔を持つアイテムで私達を大いに楽しませてくれます。

BUSINESS LEATHER FACTORY

創業 2007年
価格帯 1万円~2万円
おすすめの年代 20代~40代
活用シーン ビジネス&プライベート
HP https://business-leather.com/
世界中の「働くを楽しく」を応援する“ビジネスレザーファクトリー”。高品質なのに低価格なのが嬉しい。今までにない観点からモノ作りを提案する日本発ブランド。バングラデシュに自社工場を持ち、東京の老舗革製品メーカーで修行した2名のスタッフから現在700名以上の革職人をかかえる工場に急成長している。カラーは実に10色で構成されいて、コーディネートに合わせて自由に組み合わせることが出来る。働く男におすすめアイテム。

Creed(クリード)

創業 2004年
価格帯 3万円~5万円
おすすめの年代 20代~50代
活用シーン ビジネス&プライベート
1963年創業の老舗ブランド井野屋が2004年、従来のファッションの常識に囚われない本革を用いたブランドクリードを立ち上げました。流行や最新のテイストを取り入れるのではなく、クリートが作りたいと思うデザインや味わい。そしてどのシーンでも活躍するバッグを目指し開発されています。また、シンプルタイプのみならずユーズドテイストの味わい深いアイテムがあるのも魅力的。
様々なアイテムが展開されているため、飽きをこさせないこと間違いないでしょう。

IL BISONTE(イルビゾンテ)

創業 1945年
価格帯 5万円~10万円
おすすめの年代 20代~30代
活用シーン プライベート
イタリア生まれの「イルビゾンテ」は、革好きにはたまらないブランドです。創業者「ワニー・ディ・フィリッポ」氏が自分の足で探し求めた極上の皮革は、しなやかで控えめながら高級感を醸し出す質感でエレガントな風合いへ仕上げています。また、イルビゾンテ特有のエイジングは財布に限らずトートバッグでも健在であり、他のブランドが長年かかる中、短期間で味のある色味へと変化するのです。色味が変化した頃には、美しい光沢感が顔を出し始め、まるでもう1つ別のアイテムを購入したかのように思えてきます。もしかしたら、新品当時には感じなかった、独特の魅力で更にイルビゾンテに引き込まれるかもしれませんよ。

GLENROYAL(グレンロイヤル)

創業 1979年
価格帯 6万円~8万円
おすすめの年代 30代~50代
活用シーン ビジネス&プライベート
イギリスを代表する本革アイテムの御三家と言えば、ホワイトハウスコックス・エッティンガー、そして今回紹介するグレンロイヤルです。高品質のブライドルレザー、そしてコートバンを用いたアイテム達はどれも、イギリス紳士を満足させる高級感・高品質です。またハンドメイド本来の楽しみである革本来の質感やアイテムごとに違う顔になる楽しみまで持っています。またエイジングによって、皆さんの手に馴染む質感と肌触り、そして新品当時には感じなかった奥深い色合いへの変化を楽しめるのは、所有者のみに与えられた特権です。御三家の1つグレンロイヤルを、皆さんもぜひ所有し、楽しんでみましょう。

ETTINGER(エッティンガー)

創業 1934年
価格帯 7万円~10万円
おすすめの年代 40代~60代
活用シーン ビジネス
英国御三家の1つエッティンガーは、ロイヤル・ワラント(英国王室御用達)、そしてギフト・オブ・ザ・イヤーなどなど、名誉ある賞を数多く与えられた有名ブランドです。イギリステイストを感じさせる、質実剛健のデザインとフォルムの中に遊び心を感じさせる独特のテイストは、70年以上経過した今でも世界中の紳士に愛されています。もちろん、人気の財布に限らずトートバッグも同様です。高品質のブライドルレザーを贅沢に使用したトートバッグのテイストに、もしかしたら一目で虜になるかもしれませんよ。

本革トートバッグ紹介まとめ

これまで紹介してきたブランドの本革トートバッグはどれも、大人メンズのビジネスシーンやプライベートを支える素晴らしい相棒となることでしょう。もし、本革トートバッグを検討している大人メンズがいましたら、品質や高級感共に申し分ない、上記のブランドから選んでみてはいかがでしょうか。